バック沼をはい上がる…?(Camera Bag)

バック沼をはい上がる…?(Camera Bag)

写真撮影を趣味にする方なら私に限らず皆さんカメラやレンズの撮影機材はもちろん、カメラバックにもこだわりがあるのではないかと思います。

機材構成に合わせた収納性や大きさや持ちやすさ、好みのデザインなど。ブランドとのコラボ製品なんかもあったりして目移りしてしまいます...

それでもそんな自分の『お気に入り』を探すのは、結構楽しかったりしますよね。

プロの写真家の方のレビュー記事でも、最近はカメラやレンズだけでなく、カメラバックのレビューを見かけることが多くなった気がします。

しかしこだわりが強すぎ、お気に入りの基準が高すぎると『沼』にハマってしまうわけですが...私の場合は『バック沼』にどっぷりハマってしまいました💦

今まで購入したカメラバックはリュック、スリング、ショルダーバックと様々で、おそらく12個以上はあると思います...試したブランドは VANGUARD PEAK DESIGN HAKUBA Lowpro National Geographic PGYTECH などなど...

今一つしっくりこない、と感じるとメルカリなどのフリマサイトで綺麗なうちに売却するのですが、一つ一つが、新品購入時に結構いい値段がしますので無駄遣いもいいところですね💸特に旅行での観光スポット巡りや、普段の散歩的撮影に使うバックはかなり買い替えており『沼』にハマりっぱなしな状態です。

撮影以外に目もくれず、がっつり撮るぞ!というときは、プロではないのでエベレストにでも登るのか?というくらいに機材満載というわけではなく PEAK DESIGN のバックパックで十分事足りており、活躍してくれています。

そんなことを繰り返しているうちに先日量販店で目に留まったのが、WANDRD のスリングバックでした。

バック沼をはい上がる…?(Camera Bag)

ROGUE Sling というモデルですが、容量は3L、6L、9Lと3種類。色も8種類展開とかなりバラエティに富んでいます。ちょっと試しに機材を入れさせてもらって背負ってみて...

9Lを即買い(衝動買い?)しました!私がこの色を選んだのは...一番安かったから!です💦

このROGUE Slingですが、私が見た量販店、その他の店、通販サイトで調べてみると、どの店でも全く同じバックなのに、色で価格差が最大6,000円ほどとかなり開きがあるのに驚きました😨

限定色とかリミテッドエディション的な扱いなら理解できるのですが、どうもそうではないらしい...私が購入したのは不人気色ということなのでしょうか😔 まぁ嫌いな色ではないので良しとして。

私が旅行滞在先や散歩的なカメラバックに求めるのは...

できるだけコンパクトな外観で『カメラです!がっつり撮ってます!』感が少ないこと。

フルサイズ1台+大口径レンズ2本(またはサブ機1とレンズ1)+iPad+その他サプライが入ること。

機材の取り出しがスムーズであること。

肩痛くなるのはいやだ...

以上の条件なのですが、今まで使っていたバックがしっくりこなかったのは、どうもサイズ感が今一つだったり、ちょうどいいサイズはデザインが今一つだったり、持つと肩が痛くなったりと、どうしてもなにか一つ欠けてしまう感じがしていました。

カメラバック選びで重要なのは①機材構成に合わせた容量 ②持ちやすさ ③機材へのアクセスしやすさ だと思っているのですが、容量に余裕を持たせると、いかにも『カメラバックです!一眼です!撮ってます!』的な主張が強かったり、かといってギリギリサイズだと結構キツキツでレンズペンや予備バッテリーなど入れると、バックを閉めたときに中の機材が圧迫されてる感じがあったりしてました。

私が普段よく持ち歩く機材構成で入れてみるとこんな感じです。

バック沼をはい上がる…?(Camera Bag)

標準ズーム付きのZ6Ⅲ、望遠系DXレンズ付きのZ30、105㎜マクロレンズ。他に iPad mini6、レンズペンなどのクリーニングキット、予備バッテリー、ケーブル類、身の回り品 が入ってジャストなサイズ。機材スペースもキツキツ感はありません。

持った感じは9Lの割にそれほど大きくも感じず、斜め掛けでもショルダーがけでも持ちやすい。手持ち感も良く、機材へのアクセスも悪くない。肩と背面にパッドが入っていて肩ベルトは太くはないですがしっかりしていて肩が痛くなることも無い。

今まで私が求めていた条件を一番クリアしてくれているバックに巡り合うことができました💯

これでやっと沼から這い上がることができそうだと思うのですが...機材が少ない時用に、6Lも色違いで買っちゃおうかな?と思案中です💦

本記事は決してスポンサーさんとかがいて、報酬頂いてレビュー頼まれたとか、広告目的とかではありません。私プロカメラマンではありませんので...あくまで個人的な私見であること付記しておきます💦

More Posts from My-framing and Others

1 month ago
Nikon Z6Ⅲ+NIKKOR Z MC 105mm F/2.8 VR S Location:Odaiba,Tokyo View Post

Nikon Z6Ⅲ+NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S Location:Odaiba,Tokyo View Post


Tags
4 months ago
Nikon D500+AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED Location:HARUMI Triton View Post

Nikon D500+AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED Location:HARUMI Triton View Post


Tags
4 months ago
Nikon D500+AF-S DX NIKKOR 16-80mm F2.8-4E ED VR Location:Shirakawasuji,KYOTO View Post

Nikon D500+AF-S DX NIKKOR 16-80mm F2.8-4E ED VR Location:Shirakawasuji,KYOTO View Post


Tags
3 months ago
Nikon D500+AF-S DX NIKKOR 16-80mm F2.8-4E ED VR Location:Mt.Fuji View Post

Nikon D500+AF-S DX NIKKOR 16-80mm F2.8-4E ED VR Location:Mt.Fuji View Post


Tags
1 month ago
Nikon Z6Ⅲ+NIKKOR Z 24-70mm F/4 S Location:Telecom Center,Tokyo View Post

Nikon Z6Ⅲ+NIKKOR Z 24-70mm f/4 S Location:Telecom Center,Tokyo View Post


Tags
4 months ago
Nikon Z30+NIKKOR Z DX 50-250mm F/4.5-6.3 VR Location:Ueno Park,Tokyo View Post

Nikon Z30+NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR Location:Ueno Park,Tokyo View Post


Tags
4 months ago
Nikon D500 + SIGMA 30mm F1.4 DC HSM Location:Rainbow Bridge View Post

Nikon D500 + SIGMA 30mm F1.4 DC HSM Location:Rainbow Bridge View Post


Tags
2 months ago
Nikon Z6Ⅲ+NIKKOR Z MC 105mm F/2.8 VR S Model:Merisa Ohashi Back Home

Nikon Z6Ⅲ+NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S Model:Merisa Ohashi Back Home


Tags
Loading...
End of content
No more pages to load
  • my-framing
    my-framing liked this · 1 month ago
  • vvrong
    vvrong liked this · 4 months ago
  • my-framing
    my-framing reblogged this · 4 months ago
my-framing - My Framing
My Framing

Snapshots from my travels and walks. from Japan🎌

56 posts

Explore Tumblr Blog
Search Through Tumblr Tags