個人的に、日本の桜は特別に感じます。春のお花見とか出来ると、大変幸運に思います。機会がある人は、是非❣️ 美しい自然を与えて下さる神様に感謝です💟
I want many people to know about God, Jesus, our savior 💟
多くの人に、唯一真実の神様、イエスキリストを知ってほしいです💟
渓谷散歩にて。静かな場所で、神様の存在を感じられる場所です✝️
3月3日のひな祭りにちなんで🎎 旧暦だと4月4日。昔の人が、女の子が健康に育つように願いを込めて始めたらしいですね。日本の習慣、文化は、子供のためにもなるべくやる様にしてますが、それとは別に、私は神様(イエス-キリスト)に祈って、お願いをしています。写真の、大きいふろしきみたいなのが、カベかざり用; ウチでは、かざり棚のガラス戸にはさんで使用。ヒモでつるすタイプも(2種)。キティちゃんバージョンも有り。陶器で出来た物 (2種)。お菓子付き(愛媛のキャラ使用) のも (アラレはもう食べた後)。ウチの子が幼いころに粘土で作ったのも。どれも、狭いスペースしかない我が家でも飾れます🥰
Arts and crafts for Hina matsuri (Doll’s Festival) In Japan, Hina matsuri is a day to pray for young girls’ growth and happiness. Hina matsuri is celebrated each year on March 3 (April 3 if you use a Chinese calendar). Most families with girls display dolls for the Doll’s Festival called Hina-ningyo.
私たちの主イエス・キリストの父なる神がほめたたえられますように。神は、ご自分の大きなあわれみのゆえに、イエス・キリストが死者の中からよみがえられたことによって、私たちを新しく生まれさせて、生ける望みを持つようにしてくださいました。
ペテロ第一の手紙1章3節
最近、日本でも「イースター(復活祭)」をクリスマスのように、商業的にお祭りにしている人たちがいるのは、驚きです… 子供達の行事としてのイースター エッグ、カワイイうさぎやヒヨコ、キレイな飾りやごちそうを楽しむことが良くないという訳ではありませんが、本当の意味を知ってほしいと、切に願います…
わたしはあなたがたに新しい心を与え、あなたがたのうちに新しい霊を授ける。 エゼキエル書36章26節のみ言葉です。
わたしがあなたがたを愛したように、互いに愛し合いなさい。 ヨハネによる福音書 15章12節
良く散歩している割とご近所のお宅のモノ。何ヶ月かに1回位で変えているようです。 バレンタインが近いからでしょうか。素敵なみことばだと思います。
わたしはあなたがたに新しい心を与え、あなたがたのうちに新しい霊を授ける。 エゼキエル書36章26節のみ言葉です。
イエスさまを受け入れると、新しい日々が始まります。何かあっても、根底には、決してなくならない希望があります。